![]()
++LINKS++ ♪etc♪
![]() 宮古島 ホテル さっかりん 無糖の日々 バモバモ・ライフ ぽっかぽか かえで☆のデジプラ日記 でんがすのひとりごと FC東京 ★陽平日記 ★ナオオフィシャル ★羽生直剛オフィシャル ★シオサイト ![]() ★アマブロ ★Tokyo Mania ★BLOLOのBLOG FC町田ゼルビア ★『酒井良』のさすらい日記 ★竹中穣・Coaching Diary ★津田和樹の放浪記 ★FC町田ゼルビア 元事務局長・こもちゅうのブログ ★ゼルビア・フットボールパーク ★定本有加の~さだキチブログ ★ZelviAntenna ★CURVA MACHIDA WEBLOG ★今日のゼルビア ♪♪映画 self memo♪♪ ◆まほろ駅前多田便利軒 () フォロー中のブログ
ぱいぱてろ~ま 日々是東京 I love... 「断想」 _sin... ふわふわん Blue in the ... right on the... SENTIMENTAL ... ゆっきーの☆BlueRe... ねりとび 暴走大将の雑記帳 FORZA!FC TOK... ワイ・トキオ不定期ダイアリー 生涯ベガルタ宣言! 青赤小鳥 見る前に跳べ tokyo-style 東京 野伏な生活 182ch★blog 東京あほあほず シュートは撃たなきゃ入らない! フォトたま生活 東京メリケンサック カテゴリ
全体 FC東京 サッカー(全般) 日本代表 身の廻りのこと 本・映画 旅行 FC町田ゼルビア Fリーグ Hatake-Life リアルサッカー マイフィギュア JRA 他・スポーツ クラブワールドカップ 2006ワールドカップ 2010ワールドカップ 以前の記事
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
が完成形に近づくのは、一体いつ頃なのでしょうね?
日本代表 2-0 イエメン代表 それって「ジェフのサッカー」といわれてるものなのでしょうか。ジェフの試合を多く見ているわけではないので単なるイメージでしかわからないのですが、今日のように自陣に引いてしまっている相手を崩すのはやっぱり難しいですね。動いても動いても相手がいてスペースが作れない。やっぱりある程度「高い位置で奪って速く攻める」のが基本型なんでしょうね。ましてや練習したのはわずか数日のメンバー。おまけにスタメンには新顔も数名入っていたことも少なからず影響していましたね。 試合は完全なる日本ペースでボールももてるし、ある程度のところまで押し込める。ただその先がまだまだでした。点が入らず攻めは中へ中へ。サイドから繰り返し繰り返し丁寧に攻めてた方がゴールの確率は上がっていたかもしれません。ただそのクロスの質もあんまりよくはなかった。カジは一試合通じて「置きにいく」感じの可能性の低いもの、後半左サイドに移されたアレックスも強引に放り込むだけでは…。 そして肝心の「走ること」「ボールを動かすこと」「考えてやること」は決して満足のいくものではなかったように見えました。走れてないし、それ以上に考えすぎてる印象。もっとシンプルにやっていいように見えました。 「まだ2試合目」とも言えますが、逆に「あとどのくらいの時間が必要なのか」も少し気になりました。オシムジャパンの目標やノルマも明確じゃないし、あんまり「オシムオシム」って騒いでいるだけで…、なんてことのないことをまず希望します。 背番号のことで「おやっ?」と思ったことがひとつ。 「アジアカップ予選」は登録固定制のため、2月のインド戦の続き番号で今回新たに登録されているんですよね。2月時点では大きい番号が、「41番・下田崇、42番・都築龍太」まででした。今回はGKの山岸の「43番」から順番に登録したと思われます。 と考えると、田中達也の「38番」っていうのは『2月のインド戦時に予備登録されていた』ということになりますね。36番・巻、37番・佐藤寿人とFWが続いているし、今回呼ばれた選手は43番以降、FWは60番台からですからね。 ゆえに、『ジーコのW杯メンバー構想に田中達也は含まれていた』ことが明らかになりったということです。もしもあのケガがなかったら…、日本の救世主になっていたのかもしれませんね。 ■
[PR]
by fctokyo12
| 2006-08-16 23:04
| 日本代表
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||